- 海外旅行時は、楽天カードを持っていけば大丈夫なのかな〜
- 楽天カードを海外で使うと、どれくらい手数料がかかるの?
- 海外旅行保険の条件が、改悪されたって本当?
こんな疑問をお持ちの方向けの記事です。
こんにちは、元銀行員の旅人です。この記事では、海外旅行時の楽天カードの有用性について解説します。ちなみにこのブログを運営している僕はこんな人間です。
- 法人営業マンとして、メガバンクに6年勤務
- 退職後は、1年ちょっと世界放浪(自粛中)
- 海外バックパッカー歴は8年目、50カ国に訪問
【2020年改悪有】楽天カードは海外旅行用のクレジットカードになるか

結論、微妙です。。
使用できるかできないかといえば、もちろん使用はできますが、それは他のカードも同じ。あえて、楽天カードを選ぶ理由はないような気がします。
海外旅行保険の利用条件が改悪(2020年10月〜)
海外旅行で楽天カードを使うメリットとして、「海外旅行保険が充実していること」があげられます。
いわゆる改悪です。
下記は海外旅行保険の利用付帯の旧条件で、上から線を引いた箇所が今回の変更によって削除された項目です。
「保険が有効となるには、日本を出国する以前に下記に該当する代金を楽天カードで支払っていること」
・自宅から出発空港までの交通費(公共交通乗用具の運賃)
または、
・海外旅行代金(募集型企画旅行の代金)
つまり、今までは「日本出国までの電車代やバス代・航空券などを楽天カードで決済すれば条件クリア」だったのが、「ツアーを申し込んで楽天カードで決済すれば条件クリア」に変わったということです。
カード決済でかかる、海外事務手数料が高い
海外でカードを決済すると、必ずかかるのが海外事務手数料。VISA・Masterなら1.63%が、決済の度にかかります。普通に高いです(カード決済という決済方法の中では、恐らく平均値くらいだと思いますが、、)
じゃあ、どうやって決済するのか?
現金支払いをすればいいんです。
両替して海外の現地通貨をゲットする方が高コストだと思われる方もいるかもしれませんが、クレジットカードに付帯している海外キャッシング機能を使えば、格安で通貨を手に入れられます。
下記は、海外キャッシングをうまく使った場合の手数料率(概算)
- アコムACマスターカード:ほぼゼロコスト〜0.15%くらい
- セディナカード:0.1〜0.3%くらい
- (楽天カードの海外事務手数料:1.63%)
海外キャッシングというのが少し怪しい響きなのですが、ちゃんとした合法のサービスですし、多くのバックパッカーや世界一周者が海外キャッシングの仕組みをうまく使って、安く旅をしています。
参考記事:【窓口はダメ】海外旅行のお得な両替はクレカのキャッシング一択
楽天プレミアムカードなら、価値あり
- 自動付帯の海外旅行保険の条件が良い
- 空港ラウンジ使いホーダイ
こんな感じの特典があります。
海外旅行保険は、楽天カードの条件変更について前述しましたが、楽天プレミアムカードはこの変更(改悪)の対象外なので、引き続き好条件の海外旅行保険サービスを享受できます。
参考記事:【2020年改悪】海外旅行保険はクレジットカードで十分【3枚厳選】
また、世界1,000カ所以上の空港ラウンジが制限なく使える、プライオリティ・パスを無料で発行できるのも、めちゃめちゃポイント高いです。
年会費が1万円かかりますが、個人的にはプラマイプラプラだと思いますね(何を重視するかにもよりますが)。
じゃあ、海外旅行にはどのクレジットカードをもっていけば良いのか

楽天プレミアムカードはおすすめですが、キャッシングに弱いのが痛い。。
ということで、海外キャッシングが神のクレカ(=カード決済がいらなくなる)を3つ紹介します。
これらのカードを組み合わせて持っていくことで、海外旅行保険・キャッシング両面で活用ができます。
アコムACマスターカード・エポスカード
海外キャッシングが、鬼安いです。他のカードで海外キャッシングをするのとでは、大きな差があります。
格安になる理由は、以下。
- ネットで繰り上げ返済ができる
- ATM利用手数料がかからない
エポスカード
海外旅行保険が良い。
自動付帯なので、決済などをしなくても保険に加入されます。海外キャッシングも、繰り上げ返済ができるので割とお得です。
(ATM利用手数料がかかるので、上の2つに比べたらちょっと劣る)
参考記事:【徹底比較】海外キャッシングにおすすめのクレカ3枚【海外旅行のお共】
ネットでよく見る質問
海外で現金を持つのって危険じゃないの?
たくさん持たなきゃ良い&財布をいくつかに分けて持つ。
これである程度のリスクは回避できますし、カード決済にしたとてスキミングのリスクがあります。
(カード決済が普及しきっていない国・地域もまだまだ沢山ありますし、現金の方が使い勝手はいいかなと)
参考記事:【全額補償・無料電話】海外でクレジットカードを不正利用されたら?
カード決済の方が、お得じゃないの?
それは、窓口での現金両替と比べた場合。
基本的には、窓口>カード決済>海外キャッシングの順で、手数料は安くなります(海外キャッシング利用時に繰り上げ返済をすれば)。
現金両替と海外キャッシングは全く別の取引なので、混同しないようにしましょう。
海外旅行のキャッシング用(≒決済用)カードは、これで決まり
海外キャッシングの仕組みを上手に使って、お得に海外旅行を楽しみましょう!
繰り返しになりますが、楽天カードは決済・キャッシング・保険など、あらゆる面で特段のメリットはないので、楽天を選ぶのであれば、「海外旅行保険が良い&空港ラウンジの利用可」の楽天プレミアムカードを作ることをおすすめします。
ブログランキング参加中。クリック応援お願いします!
また、記事が面白い・役立ったと思った方は是非「はてなブックマーク」をお願いします!!